傲慢な現場により描かれた未来予想図。この路線は電車の路線のように固く崩れることはない。
これから私(寺本まこと)が語ることは全く忖度がないことです。
週刊文春の紙面上で語るほど真実味、現実味があることです。
パリオリンピックでバスケ日本代表はあくまでも現場で戦う選手達というのを
強調しました。私(寺本まこと)は2023年にバスケ日本代表のパリオリンピック出場権獲得に
貢献しました(多目的応援部隊を率いてです)。ですが私(寺本まこと)は瀕死の重傷を負うような不幸を2023年の
内に体験することになりました。それもありますし多くの不幸があった。そういうことが嫌なら天を拝み自らを律して
目立たないように現状維持のために生きれば良い。そんなことは重々承知のうえです。
私自身ずっとそういう10代をずっと過ごしましたから。
私(寺本まこと)や多目的応援部隊が何故日本時間の8月2日までパリオリンピック日本代表団に対する応援を
保留していたか、分かりますか?。それは現場の怠慢からそうなったということです。現場とはつまり実際に競技を行う現場の人達のことです。
阪神の矢野監督は賢かったなあと思います。何故なら2018年に明確に私(寺本まこと)に対して応援を依頼したからです(これは
巨人の原監督も同様でした)。巨人も阪神も私(寺本まこと)に応援を依頼して立派な成績を達成しました(2019年、2020年の巨人のペナントレースでの
優勝。阪神タイガースの5年連続aクラス。ペナントレース優勝1回、日本一1回)。
残念ながら今そうしたことは無いというのが現実です(私寺本まことや多目的応援部隊に応援を依頼する者が一人もいないという現実がここにあります)。
霊能力がある子供は出家させろという言葉は暴論です。しかし的を得ている部分もある。ユニコーンに首輪をつけて飼えるならそこには大きな利がある。
でも現実は見る目がない人ばかりだ。今ある電車の路線のような未来予想図は明確なものであり確かにそこに向かっている意思表示がその兆候として
現されている。
以下、未来予想図。
私(寺本まこと)は現在巨人軍専属。無給で褒められもせず数多くのスポーツのチームの好成績に貢献してきたその代償としてこれからは
巨人軍との信頼関係の構築に努めていく(信頼関係を構築していくというその段階から始まるという現実がここにある)。
jリーグのチームは2020年から応援していない。サムライブルーは今年2024年の1月から応援していない。
侍ジャパンも2024年1月からは切り捨て。2024年6月から巨人のみを応援している私(寺本まこと)。
私(寺本まこと)はこれから勧誘も一切ないので巨人専属として未来永劫生きていく。
多目的応援部隊はパリオリンピックを最後に活動休止。
皆さん、悔しいですか?悔しいけれどもこれが現実なんですよ。
銀河鉄道999みたいだね?って。そりゃそうでしょう。私銀河鉄道999好きですから。
まあ、良いじゃありませんか。ミスタードラゴンズの山本昌さんのように非情でも(中日ドラゴンズの落合ひろみつ元監督リスペクトみたいな面もあり未来予想図で描いている通りの道を進みます。
何というかこの道は神が描いた運命でもあると私は思っています)。
冗談半分にこの未来予想図を見てもらえれば幸いです。
以下がスポーツ応援の成績(私寺本まことと多目的応援部隊の)。
2019年の読売巨人軍(2019年読売巨人軍ペナントレースで優勝)。
https://teramotomakoto87.hatenablog.com/entry/2019/08/18/151135
https://teramotomakoto87.livedoor.blog/archives/19754994.html
2019年の川崎フロンターレ(2019年川崎フロンターレ、ゼロックス杯とルヴァン杯で優勝)。
https://teramotomakoto87.livedoor.blog/archives/cat_319409.html
2019年のFC東京(2019年FC東京、j1で準優勝)。
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11915525
2018年~2024年のサッカー日本代表(サッカーワールドカップベスト16、2回。2019年、東アジア選手権優勝)。
http://blog.livedoor.jp/teramotomakoto79/archives/9005992.html
https://teramotomakoto87.livedoor.blog/archives/11717490.html
https://samuraibluewinner.seesaa.net/
https://samuraibluewinner.seesaa.net/article/494676086.html
https://samuraibluewinner.seesaa.net/article/500478069.html
2023年
阪神タイガースと横浜denaベイスターズ(2023年阪神タイガースはペナントレースで優勝、日本シリーズで優勝。
横浜denaベイスターズは交流戦で優勝)。
https://hansintoyokohamano.blog.jp/
https://hansintoyokohamano.blog.jp/archives/25594890.html
侍ジャパン(2023年侍ジャパンはWBCで優勝)。
https://samuraijapanutiyuunihongaku.blog.jp/
https://samuraijapanutiyuunihongaku.blog.jp/archives/21640332.html
ラグビー日本代表とバスケ日本代表(2023年の
ワールドカップでラグビー日本代表とバスケ日本代表はオリンピックへの出場権を獲得した。バスケ日本代表は
欧州勢の相手に対してワールドカップで初勝利した)。
https://saikounozinseiwoclub.blog.jp/
https://saikounozinseiwoclub.blog.jp/archives/23833884.html
https://saikounozinseiwoclub.blog.jp/archives/24907603.html
2024年。楽天イーグルスの交流戦初優勝に貢献した。
https://ameblo.jp/teramotomakoto444/entry-12856368241.html
パリオリンピックで日本代表団を応援。
https://ameblo.jp/teramotomakoto444/entry-12862204118.html
松山英樹のオリンピックでの男子ゴルフ史上初の銅メダル獲得などに貢献(2024年8月7日現在)。
2024年8月8日現在読売巨人軍を専属で応援(ただし2024年7月16日にスポーツの応援は休止。8月2日からパリオリンピック限定で応援を解禁。読売巨人軍に対する応援の再開時期は未定)。
パリオリンピック終了後の記者会見 https://ameblo.jp/teramotomakoto444/entry-12863381566.html
↧
未来予想図。
↧