Quantcast
Channel: 寺本まこと。無宗教のブログ。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 507

嘘か本当かを見分ける方法。叶うこと叶わないことの違いとは。

$
0
0

嘘か本当かを見分ける方法。叶うこと叶わないことの違いとは。
人が嘘のことを語る時、いかにその嘘が本当であるかを見る人、聞く人に
やたらと知ってもらおうとする。
人が本当のことを語る時、いかにその本当のことが真実であるかを(本当のことであるかを)
見る人、聞く人に感じてもらおうとする。
叶う願い事は自分が叶って嬉しいと感じることが出来る願い事です。
叶わない願い事は自分が叶って嬉しいと感じることが出来ない願い事です。
つまり自分が何かしらのことを感じることが出来る物事、願い事は叶う。
自分が何も感じられない物事、願い事は叶わないということです。
少子高齢化ではない国に住む人が少子高齢化の国に住んでいると嘘をつく場合。

自分の住む国がいかに少子高齢化であるかを知ってもらうために語ります。
まずいかに自分の住む国が
少子高齢化であるかを語ります。そして何故少子高齢化になっていったかを
語ります。そしてそんな国に住む自分がいかに苦しいか、未来を悲観しているかという
現実を自分の実生活や人生を元に語ります。自分の実生活はこうで、人生はこうでと
語ります。
では実際に本当に少子高齢化の国に住む人がそのことを語るとしたらどうなるでしょうか。
その場合は少子高齢化の国の現実がどうであるかを感じてもらうためのことを語ります。
街を歩いていて子供がいない。若者を見かけない。税金は上がり車も家も買うことが出来ない。
そして自分の実生活や人生と少子高齢化の関係性についてを語ります。
自分の気持ちはどうであるかもその話題の中で語ります。
嘘をつく人は嘘を真実であると見る人、聞く人に知ってもらおうとします。
真実を言う人は(本当のことを言う人は)、真実を(本当のことを)真実であると(本当のことであると)
見る人、聞く人に心で感じてもらおうとします。
飲酒をしない人は飲酒をすることにより感じる喜びを知りません(あるいはお酒を飲んでも喜びを感じることが出来ない人です。飲酒をしない人はです)。
ですからお酒を買うことはしません(飲酒をしない人はです)。
恋人がいたことがない人は恋人がいることにより感じる喜びを知りません。ですから恋人を作ることはしません(恋人がいたことがない人はです)。
感じることが現実化するのです。感じないことは現実化しないのです。あなたは読んでも何も感じることの出来ない作品を買いたいと思いますか?。
あなたは何も感じることの出来ない候補者に票を入れたいと思いますか?(選挙で、です)。
売れる作品、選挙で当選する候補者には共通点があります。それは受け手(受け取る側。見る人、聞く人、接する人)がポジティブに感じているということです。
そして与える側(描く人、書く人、当事者)がポジティブに感じて物事に取り組んでいるということです。
感じることが現実化します。感じないことは現実化しません。叶うことは感じることです。
叶わないことは感じないことです。詐欺師は嘘を真実であると知ってもらおうとします。
詐欺師ではない人は真実を本当に真実であると感じてもらおうとします。
ウォルトディズニーは『夢は描くことが出来れば叶えることが出来るんだよ』という名言を言っています。
夢は描くことが出来れば(夢はイメージして感じることが出来れば)叶えることが出来るんだよという意味であると
私は思います(ウォルトディズニーの夢は描くことが出来れば、という名言に対してです)。
人は感じたことがないことに対して何かを感じるということは出来ません。
嫌なことは簡単に体験経験出来ます。何故ならば生まれてから成長して大人になるまでに
嫌なことを体験経験したことがないという人はいないからです。
嫌なことはありふれている、嫌なことは簡単に体験経験出来るんだと感じるから
嫌なことを簡単に体験経験出来るというわけです。
難しいことは難しいと感じるから難しいことになっているのです。
難しいことを簡単であると感じるなら難しいことは簡単なことになって
簡単に出来るようになるのです。感じることが叶うのです。感じないことは叶わないのです。
あなたはこれから何を感じて生きていきますか?。あなたの感じることが叶うのです。
あなたの感じることが現実化するのです。人生で最も強い力があるのは感じることなのです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 507

Trending Articles