政治のセンスが無い大実験の結果。
政治のセンスが無いと何となく思い続けていたら
その通りに現実が展開された。
安倍元総理→暗殺される。
菅総理→一年で退陣する。
岸田総理→2年間で退陣する。
(安倍元総理と菅総理の本は2020年に購入。
岸田総理の本は記憶が定かではないが2021年か2022年に購入)。
投票した非自公系の候補者が高い確率で落選する。
総裁選挙では小泉進次郎さんが勝つと予想→小泉進次郎さん勝つ可能性が低くなったと報道される
私事で言うならば最近snsやブログでの成績があまり良くはありません(アクセス数が四桁から三桁になったりしています)。
これも政治のセンスが無い(政治のセンスが無い=人心を掌握出来ない)という思い込みが表れた結果です。
やはりこの通りに思い込みが現実を決めるということが分かりました。
政治のセンスが無い大実験の結果。
政治のセンスが無いと何となく思い続けていたら
その通りに現実が展開された。
安倍元総理→暗殺される。
菅総理→一年で退陣する。
岸田総理→2年間で退陣する。
(安倍元総理と菅総理の本は2020年に購入。
岸田総理の本は記憶が定かではないが2021年か2022年に購入)。
投票した非自公系の候補者が高い確率で落選する。
総裁選挙では小泉進次郎さんが勝つと予想→小泉進次郎さん勝つ可能性が低くなったと報道される
私事で言うならば最近snsやブログでの成績があまり良くはありません(アクセス数が四桁から三桁になったりしています)。
これも政治のセンスが無い(政治のセンスが無い=人心を掌握出来ない)という思い込みが表れた結果です。
やはりこの通りに思い込みが現実を決めるということが分かりました。
衆議院選挙は白票、都議会選挙は鈴木レオ、市議会選挙は鈴木レオ、参議院選挙は山口那津男、比例は自民党、市長選挙は石森たかゆき(ここまでが
自公候補者で投じた候補者が全員当選)。
(ここからは野党候補者に投じた記録)
都知事選挙は立花たかし、都議会選挙は両角みのる、衆議院選挙はさとうゆみ、比例は共産党。参議院選挙は山本太郎、比例は日本維新の会。市議会議員選挙は
かわはたりく。市長選挙は、両角みのる。都議会補欠選挙は、たきたやすひこ。都知事選挙は蓮舫。
2勝5敗(※ただし当選した山本太郎は鉄板。当選した、たきたやすひこは裏金問題があり
全国で自民党に逆風が吹く中、当選した。ゆえに実質0勝7敗である。投票した候補者の名前は時系列順に並べた)。
https://ameblo.jp/teramotomakoto444/entry-12750671747.html を加筆修正した(誤字脱字などを修正。新しく投票した候補者の名前の
記載など)。