Quantcast
Channel: 寺本まこと。無宗教のブログ。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 507

三蔵一行、再び太公望と会う。

$
0
0

太公望「またおぬしらか」植原ジュニア(三蔵法師)「またです。ご迷惑でしたか」太公望「そうでもないわ」

イシワスム(孫悟空)「太公望殿、あんた、たらふく金を持っているそうじゃねえか」ビックボブ君(猪八戒)「兄貴、またか。もう飽きたよ」

クラウドハヤト(沙悟浄)「んだんだ」太公望「申してみよ」植原ジュニア「はい。

面白い作品を書く方法(描く方法)。
①人は重要な情報にしか注目しない(人は自分にとって重要な情報しか脳みそで得ようとはしない)。
なので人が注目するような重要な情報をたくさん作品の中に入れる事。

②人はポジティブなエネルギーを得ようと思うもの。
ポジティブな結果を得るにはポジティブなエネルギー(要素)をたくさん入れた
作品を作る事。
友情や勝利というキャッチフレーズを大事にしている漫画雑誌である週刊少年ジャンプ
日本で一番売れている週刊少年漫画誌です。このようにポジティブなエネルギー(要素)は
ポジティブな結果を出すうえで欠かせない事なのです。

分かりやすく言うと美男美女がたくさん登場して
友情や愛が内容の中に描かれる作品が人気になるという事です。

桃太郎→悪さをしている鬼を鬼が島へ退治に行くぞ(重要な情報)。
ポジティブなエネルギー→悪さをする鬼を退治して鬼を改心させるぞ。
鬼に奪われたお宝を鬼から取り返しておじいさん、おばあさんに渡して物語はおしまい(勧善懲悪ものの物語でポジティブなエネルギーがある)。

浦島太郎→ある日、海辺でいじめられている亀を助けると浦島太郎は
竜宮城へと連れて行かれました(重要な情報)。
ポジティブなエネルギー→竜宮城の美しさ。登場する女性の美しさ。
欲望の限りをつくした浦島太郎は竜宮城から地上へと戻ると竜宮城で貰った
玉手箱(決して開けてはいけないと言われた)を開けてしまいおじいさんになってしまいましたとさ。

サザエさん→日本のごくありふれた家庭の日常を描くギャグコメディー(重要な情報)。
ポジティブなエネルギー→平和的な日常を描きその中での日本のごくありふれた家族の日常を描くというところ。

この事は作品以外にも応用が出来ます。
例えば動画サイトです。何故この世で成功したのかが分かる事でしょう。
ニコニコ動画→日本産動画サイトで他者とのコミュニケーションをとることができたり様々な事が出来る(重要な情報)。
youtubeよりも規制が緩く様々な動画を見ることが出来る。他者とのコミュニケーションをとったり様々な事が出来る(ポジティブな
エネルギー)。
youtube→誰もが簡単に動画を見る事が出来る動画サイト。誰もが簡単に動画をサイト上にアップロードする事が可能(重要な情報)。
簡単に動画を見る事が出来、誰もが使うことが出来る動画サイトであるという事(ポジティブなエネルギー)。

 

以下は動画サイト以外についてです。何故この世で成功したのかが分かるでしょう。

 

ジャニーズ→歌って踊れるアイドルの美男子がたくさんいます(重要な情報)。

歌って踊れるアイドルの美男子たちが歌って踊ります。コンサートをしたりテレビでドラマに出演したり

バラエティー番組もやります(ポジティブなエネルギー)。


以下は失敗例です。何故失敗しているのかが分かる事でしょう。
jリーグ→重要な情報が何もない。
ポジティブなエネルギーが少ない(サポーターのマナーやjリーグのチームが行う試合中の陰湿な行為など)。

プロ野球→重要な情報が何もない。
ポジティブなエネルギーが少ない(野球のルールが分からなかったらそもそも楽しむことが出来ない)。

jリーグもプロ野球も宣伝をしたり客を日々たくさん会場に入れても漫画一冊の売り上げには遠く及ばない(もしスポーツと漫画が同じ土俵で戦ったら売り上げや人気という点で、
漫画の圧勝である)。

重要な情報+ポジティブなエネルギーの量=結果。という事である。

お笑いコンビの爆笑問題なんか重要な情報でさえないしお笑いコンビの爆笑問題自身に(特に太田光に)
ポジティブなエネルギーを感じる事は出来ない。もしテレビで爆笑問題の二人のレギュラー番組が無しになったら私は万歳って喜んでしまいそうなぐらい。
ビートたけしさんは確かに世界的な人物ではあるけれど番組のギャラは高いしポジティブなエネルギーというものもあまり感じる事が出来ない(ポジティブなエネルギーが最近のビートたけしさんは少ない)。
だから今ビートたけしさんのレギュラー番組が少ないのも当然の事なのかもしれないなと思う。

私はおおよそそういう(そういう=重要な情報が無くポジティブなエネルギーが少ない事やものの事)、グループとか人物とか物とかが嫌いなんだろうなと思う。
それは恐らくは私以外の大多数の人々もそうであると思う。だから目に見える数字として結果が表れてくるんだろうなと私はそう思う。

 

成功した後に大事になってくる事は、ポジティブなエネルギーの量をさらに増やしていく事です。
成功した後はポジティブなエネルギーの量を減らしてしまうという事が様々な企業や物事で
多いようです。ですがポジティブなエネルギーの量と結果というものは直接つながっています。
ですからポジティブなエネルギーの量が減ると結果も酷いものになるのです。
成功した後はポジティブなエネルギーの量を増やしていきましょう。
それが成功した後に大事になってくる事です。成功は成功した後にさらに成功しなくてはいけないものだからです。
木が芽が大きくなっていくようにこの世の物事は本来はポジティブを基本として成り立っているからです。
成功した後に必要になってくる事はポジティブなエネルギーの量を増やす事です。
ポジティブなエネルギーを増やして成功をさらに大きな成功へと育てていきましょう」

太公望「うぬぅ。確かにそうじゃのぉ。私が見る作品、私が関わることもそうした傾向が強いのぉ。王は委縮してはならない。王は委縮せずむしろどんどんとポジティブなエネルギーを増やしていかねばならない。事業を拡大する。国民を積極的に喜ばせる。

王は王である限りはポジティブなエネルギーの量を増やしていく事が大事であるという事か。何かを成し遂げた後もその成し遂げた事にさらにポジティブなエネルギーを入れていく、と。何かを成し遂げた後はポジティブなエネルギーを減らすということは無いほうが良くて、ポジティブなエネルギーを増やしていくという事が大事になってくるという事か」妲己「なるほどね」

太公望「金貨一万枚やろう」植原ジュニア「ありがたき幸せです。ありがとう」


Viewing all articles
Browse latest Browse all 507

Trending Articles